【不動産雑学】14-15階建てのマンションが多いのはなぜ? | 横浜の不動産はセンチュリー21マイホーム
-
【不動産雑学】14-15階建てのマンションが多いのはなぜ?
~今すぐ誰かに教えたくなる雑学~
★皆さんに問題です★
マンションは14階建てや15階建てが多い??
街で見かける分譲マンションの階数を数えることはありますか?
よく見てみると14階や15階が多いかと思います!
正解は・・・最も修繕費を安く抑えられる為(建築費を抑えられる)
高さ45mを超えるか否かで建築基準法や消防法、そして建築費が大きく変わります!
(例えば、高さ45mを超える場合にスプリンクラーを11階以上の各住戸に設置が必要)
高ければ高いほどコストと、建築時間がかかる仕組みになっています。
その為、45m(14階や15階)までの建物を建てるのがコスパが良いということになります!
これを読んだあなたは「不動産知識」1UPです!!