横浜,不動産|【接道義務について】接道の仕方あれこれ | 横浜の不動産はセンチュリー21マイホーム

  • AIグループはおかげさまで設立35年目
  • センチュリー21企業グループ部門4年連続全国No.1
  • センチュリー21クオリティサービス賞 受賞
045-320-0021営業時間/9:00~20:00 定休日/水、第1・2・3火曜日
  • 【接道義務について】接道の仕方あれこれ2021-11-26

    【接道義務について】接道の仕方あれこれ

    都市計画区域内で建物を建てる場合、建築基準法上の道路に2m以上の幅で接していることが必要です。
    これが接道義務です。

    なんだか漢字が多くて固い文章ですね・・・
    正確性はちょっと犠牲にして、ざっくり言うと、

    家を建てるにあたっては当然、道路と出入りが出来ないといけないですし、避難、消防などの安全上の理由から、
    その出入口の幅は2m以上は確保してくださいね、ということです。
    ただ、出入り口の先としての道路は、そういった目的にかなうものとして、建築局が認めた道路でないとだめですよ。

    ということです。

    建物の規模、用途などによってはもっと幅を確保しなさいね、というように制限が厳しくなります。
    例えば、100人を収容できるような場所で火事があり、でも出入口が2mしかなかったら避難に困難を伴いますからね。

    不動産を売買するにあたって、この接道幅が2m未満となっていると、建築の許可が原則下りない(要件によって救済措置がとれる場合もあります)ので、この幅がぎりぎりの時は結構、神経を使います。
    建築の許可が下りない、というのは、つまり土地を買ったのに建物を建てられない、あるいは今、建物があるけれど建替えが出来ない、という事態なのでこれは困ってしまいます。


    接道の仕方について、具体的な例をみてみましょう。



    ①一番左側の場合
    道路には確かに2mで接していますが、その奥の部分が細くなっているのでNG。

    ②真ん中の場合
    同じ幅で道路に接していますが、2mは通路状の部分の幅を斜めに測っているので、最短距離は2m未満となるのでこれもNG。

    ③一番右側の場合
    2mで道路には接していますが、道路が曲がっていることにより、通路の有効幅が確保されていないためNG

    イメージとして分かりやすいのは、
    直径2mの球体が通り抜けられるかどうか
    ということ。

    また、測量図上では2mあるのに、現地で測ると2m無い、という場合もあるので現地での調査もやっぱり大事ですね。

    建築基準法上の道路についてはまた別の機会に。

    他のブログはこちら


    ページ作成日 2021-11-26

カレンダー
 << 2024年11月  
横浜マイホームチャンネル
FP相談
購入の流れ
購入時の総合保険について
リースバック

株式会社マイホーム 〒220-0004
横浜市西区北幸2-8-4
横浜西口KNビル1F TEL:045-320-0021
営業時間 9:00~20:00
定休日 水、第1・3火曜日

PAGE TOP